0
テレワークは家だと集中できない! そんな人たちへのサービスが進化を遂げています。
不動産情報サイトを運営する中川さん。パソコンに向かっている場所は「家」ではなく・・・
「向こうには畑かなんかもあるし、すごく静かな駐車場の車の中で仕事をしています」(中川さん)
住宅街の中の駐車場に止められたキャンピングカーです。足を伸ばして横になれるベッドも完備。所有する人と借りたい人のマッチングを行う会社が始めたテレワーク向けサービスです。利用者はスマホでキャンピングカーが設置された場所を探し、行くだけで、そこがオフィスに・・・
「家にリモートワークをするスペースがないという課題を伺っていましたので、その課題を解決したいなというところで(始めた)」(カーステイ 牧野友里菜さん)
コロナ禍で広がるテレワーク。「仕事とプライベートの区別ができない」という人が4割以上にのぼるという調査も。「家の外で仕事がしたい」という人をターゲットにしたサービスに大手も参入しました。
「一見カフェの中のようなテレワークスペースですが、実はジムの中にあるんです」(記者)
東急は、グループのスポーツ施設の一部をテレワークスペースとして提供。利用時間中はジムも自由に使えます。
「空いた時間をこうやって運動しながら、仕事のこともちょっと気にかけてと、効率よく時間を使うことができる」(ジムの利用者)
もっとストイックに仕事をしたい人にはこちら・・・
「こんにちは」(記者)
「佐藤先生、お待ちしておりました」
この旅館が売り出しているのは、その名も「文豪缶詰プラン」。こもりきりで締め切りに追われる作家の気分を味わいながら仕事ができるサービスなんです。利用者はチェックインからチェックアウトまで外出禁止。出版社の「編集者」に扮したスタッフが仕事の進捗に目を光らせます。さらに、こんな演出も。
「佐藤先生、進捗いかがですか?3割ですか?明日の締め切り10時に間に合います?」
一風変わったサービスが受け、去年の開始以来、200人以上が利用しました。
「家にいて、いろんなものの誘惑がある中、ガラッと環境を変えて、しかも他人に、できてるんですか、大丈夫なんですかと詰められることが意外とはかどる、やらざるを得なくなる」(凰明館 企画営業 海津智子さん)
家での仕事がはかどらないあなた、気分を変えに一歩、外に出てみては?
(Nスタ 2021年2月22日放送)
#新型コロナ #テレワーク #
#COVID19 #新型コロナウイルス #感染拡大 #過去最多
#緊急事態宣言 #重症者 #自粛 #コロナ禍 #医療体制
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
【コメント】
でも、外人に盗まれやしないか?
TBSちゃん向けに、あたいの集めている「現場の声」の中から1つ書いておいてあげると「自宅で仕事をする限り、最も怖いのはデータが流出する事なので、会社は安易に外注して流出の可能性を上げるのだけは止めて欲しいです」ってのあるね。企業ちゃんは、これを1枚織り込んでおいてあげると良いかもね。大企業ちゃんは特に、ね。