0
2016年にリオオリンピックが行われたブラジルでは、聖火リレーで使われたトーチが売りに出される例が増えています。新型コロナウイルスの影響で生活が苦しくなった人が増加したことが理由とされています。
ブラジルではネット上でリオデジャネイロオリンピックで使われたトーチが出品されていて、なかには10万レアル、およそ200万円の高値で販売されているものも確認できます。
複数の現地メディアによりますと、出品者のなかには聖火ランナーとして参加した人たちもいて、新型コロナの影響により失業するなどして生活が苦しくなったことがトーチを手放す理由になっているということです。
ブラジルでは、第3四半期の失業率が14.6%と過去最悪の水準まで落ち込んでいました。
(12月30日放送)
#聖火リレー #オリンピック #新型コロナ
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
【コメント】
日本でも相次ぐだろう。
覆面問題と 覆面 対処 問題と 放送に使われた攻撃案件は どちらも集金 集金詐欺師の連中にしか メリットがない
コロナ死者3千人(93%80歳以上)コロナ不況自殺者6千人以上(95%60歳以下)須田ちゃんも怒ってます12/11「虎ノ門ニュース」
こんなん欲しくて買う人おるん?(笑)
平和の祭典じゃないね。 もはや。 戦争と一緒だよ。 国の威信をかけて国家が国民を搾取するくだらない方便。それがオリンピック。
これで買い取る側も金が無いと八方塞がりよな
4年に一度一回使ったものに価値があるなんて
トーチ売りの…
中国に賠償請求しましょう。