0
緊急事態宣言が再び出される中、飲食店からは時短要請に応じると支給される一律『1日6万円』の協力金に、「実態にあっていない」と不満の声もあがっています。
(2021年1月27日放送「news every.」より)
#日テレ #newsevery #最新ニュース #新型コロナウイルス #COVID19
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24/
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
http://www.news24.jp/index.html
【コメント】
時短要請の協力金はあくまで協力金であってお店の経営を補償するものではないですけど?
20時以降のものならともかくひと月の家賃とか光熱費を計算してる時点で論外でしょ
何が言いたいかってこのお店の営業は0時までなので20時~0時の人件費や光熱費割ったものを計算すべきでしょ
あとは営業時間で自分らで儲けて下さいな
足りないどか、ふざけるな!税金もらうなよ
サラリーマンもつらいよ..
税務署、自動車税は間違いなく届きます。
規模もランニングコストも無視の協力金って、
政府が仕事してないだけです。
より補償するしかないわけだけれども、1日6万ってそんな実態にあっていないのか…
月6×7×4 = 168万円だぞ。
他の業界だって苦しいところあるのに元の状態と同じようにしたいのか。
飲食店しかも対策やってるところもあるが対策全くしてないところもある。対策ちゃんとやってるとこに協力金注ぎ込んだ方が絶対良い。
なんも(ほとんど)対策してない所に協力する必要なんて全くない。
寿司?
寿司職人を新たに雇ったの?
それとも独学
4:11 いや時間ならあったやろ。夏に。
最後の方に出てきた固定費5000万円の所は普段税金ばか払ってんのにって思ってるやろな
ドンマイ、日本は強者には厳しいんや
大して税金払ってなくね?ガストとかともかく。
時短営業での協力きんだから6マンで十分です。