新型コロナ物語Ⅱ⑨も、運動会当日です。ももちゃんたちの学年ダンスのお話です。ももちゃんは、ダンスに自信をもっています。絶対にうまくいくって信じているんです。なぜ、自信をもっていられるか、そのわけのお話から始まります。
かなえたいこと、なりたい自分があったら、実際にそうなったように、身体全体で詳しく思い浮かべることが大切です。願いがかなったことをしっかりイメージすることで、その願いを本当にかなえることができるのです。疑わずに信じ、実際に夢がかなったことを五感を使って詳しくイメージすることが、夢をかなえる力となります。人間の脳は、自分のイメージしたことを、実現するように働いてくれるのです。
簡単にまとめると『思考は現実化する』と考えられるのです。このことは、『引き寄せの法則』と呼ばれて、科学的にも証明されているのです。
ももちゃんたちのダンスをご覧になりながら、『引き寄せの法則』の力を感じて頂き、皆さんの夢をかなえる力になれたら嬉しく思います。
新型コロナ物語 総集編
新型コロナⅡ① ピタゴラスイッチ 自由工作
新型コロナ物語Ⅱ② ないた赤鬼 授業参観 道徳
新型コロナ物語Ⅱ③ないた赤鬼 授業参観 道徳 その2 https://youtu.be/MSBDxxjJRrs
新型コロナ物語Ⅱ④泣いた赤鬼 授業参観 道徳
新型コロナ物語Ⅱ⑤泣いた赤鬼 人に好かれる方法 https://youtu.be/j_Yio141DtU
新型コロナ物語Ⅱ⑥運動会までに足の速くなる方法 https://youtu.be/BOxzoFi_Gm8
新型コロナ物語Ⅱ⑦メンタルトレーニングで不安とさようなら
新型コロナ物語Ⅱ⑧メンタルトレーニング OKラインで自信をもって
#新型コロナ物語#読み聞かせ#創作物語#運動会#ダンス#引き寄せの法則#思考は現実化する#心理学#イメージトレーニング#自己肯定感を高める
【コメント】