0
ももちゃんたち 2年 2組は、生活の時間に作った凧揚げをしに、校庭に駆け出しました。
ももちゃんは、楽しく凧揚げをしていたのですが、ももちゃんの凧は、突然横に流れて下の方に落ちていきました。それだけではなくて、翔君の凧糸に引っかかってしまったのです。
ももちゃんの凧は、翔君の凧を巻き添えにして落ちてしまいました。
心配して駆けつけたえりちゃんが、ももちゃんの凧を拾ってきました。すると、ももちゃんの凧の糸が片側ほどけけてしまっていました。
糸を結び直そうとするももちゃんを見て、リボン結びはほどけやすいからと固結びを教えます。
翔君は、ももちゃんは、固結びさえも知らずに、えりちゃんに教えてもらっているのを見て、驚き呆れて、つい、心ない一言を口にしてしまいました。
ももちゃんは、えりちゃんに頼ってばかりの自分に自信をなくしてしゅんとしてしまいました。
さて、ももちゃんはどうなるのでしょうか。
新型コロナ物語Ⅲ①【読み聞かせ】ふわふわことばで幸せに!(人権週間)
新型コロナ物語Ⅲ②【読み聞かせ】免疫力を高める5つの方法(腸内環境を整えて)
新型コロナ物語Ⅲ③【読み聞かせ】今あるものにありがとう(クリスマスのお願い)
新型コロナ物語Ⅲ④【読み聞かせ】おかたづけでハッピーに(大きなクリスマスプレゼントはどこに置く?)
新型コロナ物語Ⅲ⑤【読み聞かせ】あけましておめでとうございます (笑う門には福来る)
新型コロナ物語Ⅲ⑥【読み聞かせ】ありがとうっていいね!
新型コロナ物語Ⅲ⑦【読み聞かせ】できることに目を向けて
#新型コロナ#ありがとう#凧揚げ#ソフト凧#固結び#ちょうちょ結び#今のままで大丈夫#自己肯定感#情けは人のためならず#凧の高さと風の強さの関係#凧の高さ#風の強さ#凧の自重と揚力#レジ袋#ストロー
【コメント】
今の時代に大切な人と人との触れ合いのお話ですね☺️ほっこり!!
ありがとうの言葉のパワーすごいですね☺️ありがとうは最高の褒め言葉って聞いたことあります。ももちゃんとえりちゃんお互いに高めあってていいですね✨
えりちゃんはいつもアドバイスが的確で頼りになるなぁ😊
ほんとにいい話ー😭✨
心温まるお話ばかりで、心が洗わられるようです。俺もありがとうって伝えよう〜
saludos de tu amigo gatotoro, nice 👍
分かるー
凧揚げって意外に難しいですよね😅
えりちゃんはえりちゃんなりに悩みがあったんだね😢お互いに尊重し合える素敵な関係だね☺️
小さい頃の自分と重ね合わせてみてしまいます😊いつも動画楽しみにしています🙌
優しさに溢れるお話で、心温まります。
コロナ禍で大変な状況だからかとても優しさが染みますね🥲
日本の伝承遊びの凧🪁ビニール袋で簡単に手作り出来そうで身近に感じました😊ももちゃんとえりちゃんのお2人の仲の良さがとても素敵ですね〜