新型コロナ重症者1043人 前日から47人増 過去最多(2021年1月27日) 国内の話題 2021.01.27 0 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染して重症となっている人は27日午前0時時点で全国で1043人でした。前の日から47人増えて過去最多となっています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
【コメント】
インドの占星術師アビギャ・アナンド君は、2019年8月22日にYouTubeにアップした動画の中で、今起きている新型コロナウイルスの状況をかなり正確に当てている。
【アナンド君の予言】
◎2019年11月にウイルスによるパンデミックが発生する
◎2020年3月29日から4月2日にかけてピークに達し、より状況は悪化する
◎航空業界などを筆頭に経済的にも様々な困難に直面する
◎2020年5月29日移行ゆっくりと収束され、7月には一旦は収束する
◎しかし、2020年12月20日〜2021年3月31日にかけて、世界中で同時多発的に新種のウイルスが発生する
◎その新種は今までのウイルスとは性質が異なり、致死率の高いウイルスで、どんなワクチンも効かないスーパーバグ(超耐性菌)
◎感染経路もわからず、治療薬もなく、対策は一人ひとりが免疫力を上げていくしかない
◎経済は2021年11月13日からゆっくりと回復していく
日本における新型コロナウイルス
年齢別死者数 ※()内は陽性者数/致死率《1/20現在》
80歳以上➡️2655人(23063人/11.6%)
70代➡️1053人(18465人/5.7%)
60代➡️362人(24414人/1.5%)
50代➡️123人(44854人/0.28%)
40代➡️39人(48919人/0.08%)
30代➡️11人(52521人/0.022%)
20代➡️2人(78300人/0.003%)
10代➡️0人(21566人/0%)
10歳未満➡️0人(8569人/0%)
これさ、もう高齢者を強制的に外出禁止にすれば済む話じゃん。
就労している高齢者は仕方がないけど、
無職や年金暮らしの高齢者は、
もし外出して感染したら治療せずにそのまま放置で構わないだろ。
このアクティブ高齢者のせいで重症者が増えて医療が逼迫してるんだからな。
高齢者と同居している人は家庭内で高齢者を隔離すればいい。
同居人がいるんだからそのくらいの手間はかけられるだろ。
重症者数が減少に転じて無いのは心配ですね。最近の感染者数減少は主に若者中心で高齢者の数はそれ程変化がないですからね。
🦠「伸び代ですねぇ❗️」
明日はいい天気
大した事ない
もうしばらく地元イオンに引きこもります( ´~`)
実はコロナってやばいウイルスなんじゃないの?
緊急事態であることを認識しよう!
・外出自粛を徹底
・ステイホームを徹底
・飲食店に行かない
・飲み屋に行かない
・居酒屋に行かない
みんなで、コロナ感染者ゼロにしよう!
・経済を縮小しよう
・お金を使わない
・節約しよう
・消費を減らそう
・無駄使いを止めましょう
海外からの入国は、無条件で禁止すべき!!
・外国人は、日本に来ないでください
・外国人との交流はオンラインでお願いいたします
めっちゃ今日喉痛くて熱あるけど、頑張って外で遊びます💪💪💪