0
2020年1月、中国の湖北省武漢市が封鎖されてから1年。現在の武漢は、新型コロナウイルスの感染を抑えたことから、一転して「英雄都市」に。対新型コロナ戦の象徴だ。
その武漢で1月まで開かれていた展示会では、「勝利」が高らかに喧伝されていた。しかし、それと共に、中国が触れない「不都合な真実」も…。一方、国民の士気を高めるのにも役立っていた展示会。日本人の目にはほぼ触れることのなかった、その詳細を伝える。
#中国#武漢#新型コロナ#封鎖#不都合な真実
0
2020年1月、中国の湖北省武漢市が封鎖されてから1年。現在の武漢は、新型コロナウイルスの感染を抑えたことから、一転して「英雄都市」に。対新型コロナ戦の象徴だ。
その武漢で1月まで開かれていた展示会では、「勝利」が高らかに喧伝されていた。しかし、それと共に、中国が触れない「不都合な真実」も…。一方、国民の士気を高めるのにも役立っていた展示会。日本人の目にはほぼ触れることのなかった、その詳細を伝える。
#中国#武漢#新型コロナ#封鎖#不都合な真実
【コメント】
西側諸国で分割統治したい
なんというか、「私達頑張りました!!」ポーズが凄い。厚顔無恥って彼らのためにあるんじゃないかなあ。しかもこの茶番を調査団にも見せたんだっけ?笑
テレ東しか報道しないだろうね
世界中に謝罪すべき‼️
世界中に謝礼金を渡すべき‼️
サムネの習近平草
困ったら、とりあえず英雄扱い
ガチで頭おかしい。
もう怒り通り越して呆れてる。
表現の自由がないと独裁者のやりたい放題。アメリカも他国に酷い事をするけど内部批判する自由があるだけ100倍マシだ。
日本の議員は銀座に飲みに行っただけで、ウソついたと言われてクビになるのに。
ばら撒いた張本国がイキってて草